
アレルゲンとは、アレルギー源のことです。

アレルギーを起こす抗原をアレルゲンと呼びます。
「花粉粒自体は、抗原を提供するものであって、抗原そのものではありません。花粉粒から溶出する複数の成分のうちいくつかが抗原となります。」*
スギ花粉症のアレルゲンとなるスギ花粉の抗原タンパク質は、Cry j 1(クリジェイワン)とCry j 2(クリジェイツー)です。
スギの学名:Cryptomeria japonica→ Cry j
「アレルゲンの名称は、現在 WHOのアレルゲン命名委員会において国際的な表記法が定められています。この表記法は、アレルゲン由来生物の学名から属名3文字と種名1文字と数字(報告順)で表すようになっています。」**
*、**:雑草リスク情報-その4:知る人ぞ知る雑草花粉の脅威、伊藤幹、草と緑、2021


コメント