

伊東市街地での草花粉飛散は少ないですが、ヨモギとブタクサ花粉のシーズンになりました。9月17日頃ピークになるでしょう。参照:静岡県伊東市における草本植物の花粉飛散状況、藤井まゆみ他、アレルギー、2016
コロナ禍の2021、2022年には伊東のヨモギ・ブタクサ花粉飛散が増えました。
「一昨年(2021年)から夏、近所の小道を歩くのに、道端の雑草が伸び、歩行の邪魔になった。ヨモギは、刈り取らなければ、2メ―トル近く成長することを知った。新型コロナ禍で、職を失ったり、家に閉じこもったりで、雑草の草刈まで手が回らなかったことが、2年連続してブタクサ、ヨモギ花粉飛散数増加の原因ではないだろうか。」一昨年、昨年の秋の花粉症、藤井まゆみ他、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報2023

院長先生の研究に「伊東市」とあるのは、実際は、伊東駅最寄りの市街地のことです。伊東市街で草花粉の飛散は少ないですが、同じ伊東市内でも伊豆高原とはかなり違うはずです。
コメント