公開講演by南利幸さん☀︎

新着情報

日本花粉学会の公開講演会で、気象予報士の南利幸さんからも発表がありました。

「飛びスギ・多スギ・スギ花粉の観測」

南気象予報士事務所では2002年からダーラム法で、2012年から花粉センサーで、花粉飛散期のスギ・ヒノキ花粉観測を継続しています。

雨上がりに花粉の飛散は増えるのか?

一概にそうは言えない。

短時間の雨→午後から花粉飛散が増加

午前中に雨→翌日に花粉飛散が増加

長時間の雨→花粉飛散は減少

花粉飛散数のピークは早まっている

スギ・ヒノキ花粉の飛散時期は前倒しになっている。

とくにヒノキは1週間ぐらい早くなっている。

コメント