日本花粉学会

花粉症

抗アレルギー薬*ベストのタイミングは?

花粉学会の受賞講演で、スギ花粉症薬物療法の開始時期と満足度についてお話がありました。治療効果の満足度が最も高いのは、スギ花粉飛散開始前から抗アレルギー薬を服用している患者群。費用対効果を考えると、スギ花粉飛散開始初期から抗アレルギー薬を服用...
花粉情報

公開講演by南利幸さん☀︎

日本花粉学会の公開講演会で、気象予報士の南利幸さんからも発表がありました。「飛びスギ・多スギ・スギ花粉の観測」南気象予報士事務所では2002年からダーラム法で、2012年から花粉センサーで、花粉飛散期のスギ・ヒノキ花粉観測を継続しています。...
花粉

日本花粉学会2025@京都府立大学

ペットの下痢で検便検査をすると大量の花粉が寄生虫の卵と紛らわしい、というお話がありました。京都府立大の学長さんによる開会挨拶です。「花粉の外側はスポロポレニンというとても硬い物質でできています。このスポロポレニンは物理的・化学的にとても強固...

『イギリス花粉学者の科学捜査ファイル』

『イギリス花粉学者の科学捜査ファイル』(2022、白揚社)は、パトリシア・ウィルトシャー博士によるサイエンスノンフィクションです。「今、この本を読んでいる人は、おそらく私と同じ仕事をしている人物に出会ったことはないと思う。」とウィルトシャー...