Uncategorized 国の花粉症対策 去年の日本花粉学会・一般公開講演会で、花粉症対策の全体像として、スギ伐採加速化計画などのお話を聴きました。花粉の少ないスギに植え替えていくのです。鹿害が心配になって質問してみたら、林野庁の方に大丈夫だと言われました。静岡県は吉田町を除く全て... 2025.05.15 Uncategorized花粉情報
花粉情報 花粉予測の現在 環境省では11月から12月にスギ雄花花芽調査をして翌年のスギ花粉数を予測しています。伊東近辺の観測スポットは伊豆市瓜生野と河津町大鍋。写真は去年の11月末に院長先生が河津で杉林を観て来た時のものです。スギ雄花の花芽。*「花粉予測」とひと言で... 2025.05.08 花粉情報
花粉情報 前年秋冬期スギ花粉と本年スギ花粉@伊東 スギだけのデータです。実測値4956個に対して予測値は10191個(破線、前年秋冬期スギ花粉数からの予測)。花粉の個数に小数点以下があるのは、スライドグラス18x18mm=3.24で、計測数を3.24で割って1平方センチあたりの数を出してい... 2025.05.08 花粉情報
花粉情報 スギヒノキ花粉実測2025 7471個!予測は23330個だったので今回誤差が多いですね。「スギ飛散数予測に関しては、」「前年秋冬期(10〜12月)スギ飛散数は有意な相関はなくなっている。」伊藤由紀子 『スギ型、ヒノキ型花粉飛散数予測モデルの再検討』去年の日本花粉学会... 2025.05.06 花粉情報
花粉情報 ウェザーニュースにも伊東市花粉 伊東市の花粉飛散予報、ウェザーニュースにありますね。とても分かりやすくて便利そうです。伊豆の国市での観測だそう。藤井クリニックでは予算も人数も及びませんが、伊東市竹の内観測のローカル情報として意義があるでしょうか。伊東の花粉数を研究し続ける... 2025.04.15 花粉情報
花粉情報 4月上旬はヒノキ中旬はカバノキ•ニレ 伊東の空中飛散花粉数は「4月上旬はヒノキがピーク、中旬にカバノキ・ニレがピークになるでしょう」と院長先生。当院インスタで院長先生フォトに比較的人気があるので、また使ってみました(人が多いのでアニメ調背景に加工)。ウォーキングが趣味の院長先生... 2025.04.09 花粉情報
instagram 連続384!? Screenshot3/22(土)と3/24(月)で連続384個/平方cmになってしまいました。スギヒノキ花粉の合計値です。個別にはスギが減ってヒノキが増えています。偶然とは言え、紛らわしいスタートになってしまいました。〈Web担当:Mis... 2025.03.24 instagram花粉情報